howlmiiの日記

憧れのミニマル生活

お片付けオリンピック

おはようございます、かみごんです。


皆さん今朝は早く起きられましたか?

オリンピックが始まり、夜遅くまでTVを観ていた方も多いのでしょうか。


今朝の散歩では、心なしか人通りが少なかった様な気がしました。TVの前に釘付けなのでしょうか。



かみごんは、昨夜の開会式を少しだけ味わって、

すぐにTVのコンセントは抜きました。

次にコンセントを繋ぐのは閉会式ですかね。


普段TVは観ないので、またいつも通りにの生活です。


皆さん、スポーツ好きですよね。


我が家にはスポーツが好きな人は誰1人としていません。

かみごんは身体を動かすのは嫌いじゃありません。

別に戦わなくていいかな、って感じです。


主人と娘はそれなりに運動神経はあると思います、

センスがある、といいましょう。


我が家で異才を放っているのが、息子です。

運動音痴とは、彼のことか。。

動きが、壊滅的です。


学校の体育の評定は2。

体育がアヒルちゃんの人、初めて見ました。

まさか身内にいるとは。


球技がめっぽう弱いのと、何よりも夏の水泳が嫌いみたいです、

大学受験を控えた夏。

水泳の授業が嫌すぎて、過敏性腸炎になりました。

トイレから出られないので、学校も遅刻したり、休みがち。単位を取るのが大変でした。


こんな水泳嫌いの息子が大学生になって、

水泳の授業から解放された昨年の夏。

生き返った様に夏を満喫していました。

「水を得た魚」ならぬ「地上を得た息子」


変なの。


東大生の2年生は必修科目にもはや体育はありません。彼は無敵です。


ストレスなく、テスト・課題に取り組んでいるので

成績は常に良く、進路振り分けのコース選択も

どうやら自分の希望通りに進めるようです。


自分の好きな事が自由にできる環境は素晴らしい能力を発揮できるんですね。

今、開催されているのはスポーツのオリンピックですが、数学だってオリンピックがありますね。


ちなみに息子は、高校の2年間生物オリンピックに出ていました。

息子にとってはこちらの方が、よほどテンションあげあげのオリンピックです。



一生懸命に自分が取り組んできた事を

皆んなの前で発表するって、きっと心にも身体にも

充実感が漲りますよね。


4年に1度のオリンピックではないにしても、

自分の中で、期間を決めて目標を立てる事は良い事です。

かみごんは、「お片付けオリンピック」に出場したいです。


夏までに引越し準備の片付けを完璧にする。



東京五輪

国を代表する選手の皆さんを心から応援致します。



忘れられない東京五輪

こんばんは、かみごんです。


先程までオリンピックの開会式をTVで観ていました。

選手団入場はとても華やかで、様々な国の衣装を観ながら楽しんでいました。


入場は国の頭文字「あ」から始まって行進します。


あれ?


始まってだいぶ経つけど、まだ「う」だ。


気がついてしまったので、全部観るのは諦めました。


かみごんは、普段、TVは観ないので

今日は特別。久しぶりにTVをつけました。

楽しかったです。

たまにはいいですね。


しかし、一度付けてしまうと時間を忘れて観てしまうのがTVの恐ろしいところ。


朝が早いかみごんには、この時間帯のTVは禁物です。


早く起きる為には、早く眠りにつかなければ。


一生に一度の我が母国開催の一大イベントでも

かみごんのスケジュールに揺らぎはありません。

かみごん、頑固なんで。


この性格は、これからも、きっと治らないでしょう

ね。年々酷くなっている気がします。


譲れないんです。


旅行などに行く時も、この感じで過ごすので、

いち早く翌日の準備を済ませて、

誰よりも早く床につきます。

はしゃいだり、ハメを外したり出来ないんです。


毎日同じが一番幸せ。


明日も今日と同じに過ごせるのであれば大満足です。



娘に

「母様、生きてて面白いですか?」

ってよく聞かれます。


母様。毎日、幸せですよ。



この平和な日本に生まれた事を感謝し、

明日もまた元気に過ごせたらと思います。

世界には一日一日を、やっとの想いで生きている人達がたくさんいるはずです。


この様な状況でも、オリンピックが開催された事。


たくさんの意味がある事なのではないでしょうか。


東京2020

忘れられないオリンピックになりますね。


物欲との向き合い方

こんばんは、かみごんです。


ミニマル生活に向けて、

どんどんと片付けを頑張って

早くも半年。


最近だいぶ失速してきた感じがします。

中弛み?

もはや片付ける物がなくなってきた?



かみごんはミニマルな生活になって

自分が必要とする物をとことん大切にしていく事を目標にしています、

その為に、お片付けを頑張っています。


しかし、ここにきて、怪しい影が。


お洋服が欲しい!



かみごんは本来、かわいい物やオシャレな物、

ちょっと変わったデザインの物なんかにも

簡単にときめいてしまうタチなので、

ミニマル生活には縁がなく生きてきました。


中でも洋服は大好きです。


ミニマルな生活に憧れ始めてからは

今まで服を買い漁っていたのがウソの様に

洋服を買わなくなりました。

物欲がなくなっていたので。


1か月に洋服は2・3着、カバンや靴、アクセサリーなど

ちょっとした小物なんかも買っていました。


そんなかみごんが、まるまる1ヶ月洋服を買わないなんて。信じられない事なんです。


断捨離を始めてからは、パンツを1本。

Tシャツを1枚買いました。

アクセサリー類やカバン、靴などはもちろん買っていません。

それどころか、手持ちの半分くらいは処分したので

タンスの引き出しはガラガラです。


つい先日までは消えていた物欲が、フツフツと。



ここ最近、非常に暑く、

日中は、ほとんど外へ出かけていませんでした。


気がつくと、携帯に手が伸びて。


ダメだと分かっていながら

お買い物サイトを見ちゃっていました。

欲求はないのに、時間はあるから、つい見てしまうのです。


一度見てしまうと、芋づる式に

見るわ見るわ。楽しいー


気がつくと、買い物カートにわさわさ入れてしまって

、とりあえず買わずに置く。

掃除しながら、洗濯物を畳みながら、

頭の中はカートに入れた商品の事でいっぱい。


また時間ができると、携帯を開いて

カートの整理。

結局、買わないはずなんですけど。



何故、こんなに洋服が欲しいのか。

せっかく洋服の数を減らして、日々、着る物に悩まなくなったのに。

朝の準備が楽だなぁ、と思っていたのに。


何か足りない物を、洋服で埋めようとしてる?


しばらく自問自答してみようと思います。


娘はお年頃なので、私以上に洋服を愛しています。

この位の歳の子は、ある意味仕方ないかな、とは思います。

息子は服には一切興味がありません。


見た目より、とにかく、着心地重視です。

柔らかいテロッとした素材で

無地の物であれば何でもいいみたいです。

着心地には拘りがあるので、一度気に入った洋服は

毎日の様に着たがります。


さっき畳んでしまった服を、タンスから出してくるなんてしょっちゅうあります。


対策として、気に入ったら同じ服を複数買うようにしています。

スニーカーにも当てはまります。

同じデザインを2足。



これはこれで要領よく生きている、って感じで

いいと思います。


オシャレが好きなかみごんには、

ここまでいくと物足りないかなぁ。



物欲が出てきたのは、ある意味で良いことも考えられるかと。


オシャレがしたい、って思った


という事ですよね。


元気がないとオシャレにまで気が回らないし、

気持ちが外に向かっている時にも、

オシャレしたいと思うはずです。


出来れば見た目など気にせずに

前向きな気持ちで外に繰り出せればいいのですが。


かみごんの場合は


洋服が好き


という前提があるので、今の気持ちに正直に。


来月辺りに、ご褒美として

自分に1着プレゼントしようかな。


それまでに、今の自分に必要な物がわかるはず。


日々、精進します。









楽しいを探そう

こんばんは、かみごんです。


先日片付けた息子の机。

この何日かであっと言う間に汚机と化しました。



何がどうなったらこんなに物が広がっていくのでしょうか。



f:id:howlmii:20210721145342j:plain


片付けられない人は、圧倒的に持ち物が多い。

と思い、要らない物はジャンジャン処分してきましたが、どうやらそれだけではなさそうです。


引き出しはガラガラに空いていたりするので…

元あった位置に返さないから、こうなるんです。



それにしても、これは、かみごんのお片付けの範疇を越えております。


教科書やノート、文具の類いまでなら

そっとしまってあげる事もできますが。


何やらよくわからない部品や精密機器が出しっぱなしなので、お手上げです。

万が一壊してしまった時は怒られますから。



このよくわからない配線コードやライト達。

どうやらプログラミングをして

電気がついたり、音楽が流れたり、するらしいです。

とにかく一生懸命作っています。


かの有名な夢の王国のパレードはこの様な作業をする人達が作成しているのでしょうか。

お家でパレードです。


本家には到底及びませんが、

コードを繋ないで、ライトも付けて、

掲示板らしき物に文字が浮かんだり。

こんな事を一から始められるってだけで尊敬します。



思い付いたら即実行。

という事で昨夜はパレードごっこをして夕飯を食べる事にしました。


カーテンを閉めて、電気を消して。

例の音楽を流して。

息子が楽しんでプログラミングした電球達。

セット完了。


夕飯も夢の国らしく。


以前食べた事があったビビンバ丼を再現。

チュロスを買ってトースターで焼きました。

フライドポテトを揚げて、もちろんポップコーンも用意。


食事は息子と2人で用意しました。

娘は食べるの専門です。



スイッチオーン。



物すごい小さな電光掲示板の画面には

文字が浮かび、冴えないライトがチカチカランダムに光りだしました。


ノスタルジックな看板の様です。



それでも子供達はなんだか楽しそう。


普段と違うシチュエーションで物事に取り組むと、

いつもの事だけど新鮮に感じる、というか、

楽しいですよね。


薄暗い中で食べたご飯は、いつもより

しっかりとした味に感じられ、感謝して残さず頂きました。


忙しさや怠けた心にかまけて、

毎日を何となくやり過ごす。

こんな状況の中で、仕方のない事も多々ありますが、

ちょっとした工夫で、いくらでも楽しみを作る事が出来るのであれば、

ぜひ今がチャンスかもしれないです。


楽しい時間を過ごせたら、人は穏やかな気持ちになれると思います。


夕飯の後、息子は自ら机の上の物をいそいそと片付けていました。


きれいになった自分の周りを見たら、

本当に大切な物が見えてきたかな。


キラキラ光るライトも素敵ですが、

そのライトをみんな一緒に見て楽しむ時間を過ごす事は、もっと素敵です。


自分の時間。

皆んな、それぞれの時間。

皆んなが一緒の時間。


どれも大切に。


いつか息子が本当に夢の王国のパレードを作る側の人になれたなら、、、

家族皆んなでパレードを観に行けたなら、、、


最高です。


それまでは、皆んなそれぞれの時間を精一杯過ごしていきましょう。



これからは自分で片付け、出来るかな。



記憶に残る三角形の面積の公式

こんばんは、かみごんです。


今日はとっても暑い一日でした。

皆さん体調などいかがでしょうか。


かみごん、早速夏バテ気味です。

寒いのも苦手ですが、暑いのはもっと苦手です、

暑い方が体調を崩します。

もう少し若い頃は冬になると風邪をひいていましたが、

何故だかこの何年かは夏の方が身体に厳しく感じます。


もしかして、かみごんの年齢のせいではなく


地球のせい?!



温暖化が進み、近年、夏の暑さは半端ないですよね。


こうなったら

かみごんは、世界に地球に優しく生きていこうと思います。



昨日、学校の登校日を間違えた娘ですが、

今日はきちんと登校して、成績表も貰い、明日からは無事に夏休みを迎えます。


1学期が終わり、高校1年生としては

少しずつ慣れてお友達が出来てきた頃ですね。


娘にとっての新しいお友達の1人が

急遽、海外にお引越しする事になってしまいました。

ご両親の、お仕事の関係らしいです。


仲良くしていたお友達で、どうやら将来の夢が

同じだった事もあり、娘はお友達が引っ越ししてしまう事をとても残念がっていました。



女の子ってお友達と案外赤裸々に

自分の家族構成、家庭環境、将来の夢や好きな人の事とか、

色々話しますよね。

相反し、男の子は名前も良く知らない子と遊んだりするイメージです。



娘は立派なご両親について海外に住む決意をしたお友達を誇らしく感じていました。

素敵なお友達がたくさんいます。



そんな素敵な、お友達からよく

こんな風に聞かれるそうです。


「お兄ちゃんが東大に通っていて、あなた自身も将来大きな夢を抱いて頑張っているのだから

ご両親はさぞかし優秀なんでしょう」と。


「いいわねー」という事でしょうか。



娘は気取らない性格なので、いつも正直に答えるそうです。


「ウチの母様は(娘は私をカアサマと呼びます)

お昼寝と犬のお散歩しかしないの」


私が外で仕事をしていない事を強調します。

何もしない、と言われます。



たまにネイル、してるんだけどなぁ。



もっと可愛そうなのはお父さんです。

娘は父親の事をあだ名で呼びます。


ゴマちゃん。


あだ名の由来は面白いのですが、文章にすると長すぎるので省略します。


お友達にも、平気でゴマちゃんと言うのです。

最近では「ちゃん」も付けなくなりました。

もはや呼び捨て。


「ゴマ」


何かの、まじないでしょうか。


ゴマちゃんはちゃんとお仕事をして家族を支える

良きお父さんです。

しかし、今から5年程前、すごい事に気がついてしまったのです。



ゴマちゃんは5年程前に転職をしました。


いわゆる大手の企業に採用していただきました。

その際に今までの仕事の経験を高く評価して頂いたのが大きな理由かと思いますが、

一応、「形式」という事でSPIのテストを受ける事になりました。


ゴマちゃんの若かりし頃は

就職の際に、SPIのテストなどなかったといいます。


SPIって何?


から始まり、テキストを購入。

早速お勉強が始まりました。


かみごんも、もちろんそんな物は知りませんでしたが、中学受験を経験していましたので

テキストの内容はそれなりに理解出来ました。


ところが、ゴマちゃん。


xやyの式はもちろん、分数の計算などが出来なかったのです。


ゴマちゃん…もはや分数って小学校だよ?

何して生きてたの?



比もわからないし、分数の計算、もはや通分という概念がありませんでした。

最小公倍数から丁寧に説明を始めました。


高校受験を控えている息子を筆頭に

家族一丸となって応援しました。


がんばれゴマちゃん。

フレフレゴマちゃん。


第一回のテスト。数学に関しては撃沈したようです。


会社から


もう一回受けてみよっか。


と言われ再度挑戦。


何度受けてもダメなものはダメ。


もういいや。


と言われましたが、何故か採用に漕ぎ着けました。


アッパレ。ゴマちゃん。



こんな事件以来、息子と娘はゴマちゃんを見る目が変わりました。

致し方ないとは思いますが。


しかし更なる事件が。


無事に採用が決まった後、少し勉強に目覚めたらしく

何故かいきなり息子の微分積分の本に挑んでいました。

微分積分の説明の冒頭に三角形の面積の出し方が記載されていたらしく。

(残念ながら、かみごんも微積分はわかりかねます)


ニヤニヤしながら、こう言い放ったのです。


「三角形の面積の求め方。知ってる?」



ゴマちゃん。それは事件ですよ。


娘は早速、お友達はもちろん

当時通っていた塾の先生にも報告。


「ゴマちゃんは三角形の面積の公式を今、知った。」


そんな告げ口をされた皆さん…

塾の先生も困ったでしょうに。



何故この様な両親から、東大に通うことになった息子が誕生したのかはわかりません。

お友達と切磋琢磨しながら大学受験に向けて頑張っている娘も、もちろんゴマちゃんとかみごんの娘です。

かみごんが痛い思いをして産んで、

ゴマちゃんとかみごんが育てた事に間違いはありません。


鳶が鷹を産む


蛙の子は蛙?

やっぱり親子ですもの。

きっと、どこかしら似ているんだと思います。


子供達には親を抜いて広い世界を羽ばたいて貰いたいですね。














忘れられない忘れ物

おはようございます、かみごんです。


今日は月曜日。

新しい週の始まりです。


娘は学校へ行き、私は朝の散歩も終わり、


今日は何から始めようかなぁ


と1人微睡んでいる時に、LINEが。


「今日、学校ある?誰もいないよ。」


娘からです。


急いで年間予定表を確認したところ、

今日はお休み。学校は明日でした。


定期テストが空けてから学校の予定が不規則だった為、最近は何度か声かけをしていました。

今日は、学校あるの?

次はいつ?お弁当は?



私の質問に適当に答えていたのか、

本当に予定を把握できていないのか。

謎です。


娘は1時間以上かけて学校へ通っている為、

よほどでないかぎり、登校日を間違えるなんて

あり得ないと思うのですが。


ちなみに娘は忘れ物も多いです。

体操着や副教科で使う様なイレギュラーな物たち。

特に週の明けた月曜日は忘れ物オンパレードです。


かみごんは忘れ物をした時に自分が嫌なので

それを避ける為に準備するのですが

娘はどうやら違う様です。


つまり困らないらしいです。

何とかなるらしいのです。


ある意味、賢く生きている証拠と言えます。

真似はしたくありませんが。


忘れ物といえば、忘れられない忘れ物エピソードがあります。


息子が小学生の頃

学校へ行くのにランドセルを忘れて出かけそうになった事が何回かありました。


最初に玄関で気がついた時は

あまりの可愛さに、

「学校に何をしにいくの?」とワザと質問した記憶があります。


えへへと、苦笑いをして自分の忘れ物に気がついた息子でしたが、

さすがに2回目以降は、

かわいさよりも、


この子大丈夫かなぁ。


と心配の方が強かったです。


登校日も日常の忘れ物も

確かに小さな事ではありますが、親からしてみたら


何でそんな事くらい管理できないかなぁ。


と思ってしまいます。


かみごんは超がつく心配性なので

翌日の予定等、決して抜かりがありません。

準備万端にして臨みます。

前日の夜は翌日ねイメトレをして布団に入る事が多々あります。

それでも間違えたり、ミスはあります。

そして更に心配性に磨きがかかります。


先の事を考えすぎて不安になりすぎるのも良くないですが、あまりにも行き当たりばったりだと

結果的に自分が疲れますよね。


もう少し計画的に準備すればいいのに…


朝からモヤモヤしてしまいましたが、

そうこうしている間にまた娘からLINEが。



「タピオカミルクティー買ってくるー」


どうやら楽しそうです。


私も負けずに今日も一日楽しみます。





何もしないをする

こんばんは、かみごんです。


今日は、

「何もしない」をする

という一日を過ごしました。


このフレーズ、聞いた事がある方もいるかと思います。


かみごんは、「何もしないをする」という事を

くまのプーさんから教えて貰いました。


このフレーズは沢山あるプーさんの物語シリーズの中でも1番メジャーな

くまのプーさん完全保存版」という物語の中の台詞です。


くまのプーさんは、基本的には小さな子供向けに作られた作品かと思います、

ちょっとした言葉遊びの様な台詞がいくつも使われていて、言葉を覚えたての子が観ると

とっても楽しいかと思います。


かみごんは、小さい頃からディズニーが大好きです。

ある程度の年齢になってからも変わらず好きでしたので、映画のサントラCDやVHSなど買い集めていました。

VHSは今時のBlu-rayなどとは違い、

音声切替が出来ない物がありました。

かみごんは大人になってから購入した物の多くは

完全英語バージョンでした。


それを幼い息子によく観せていました。

幸いにも息子はプーさんが大好きになって、

何回も何百回もリピートして観てくれました。


日常的に英語の物語を聴かせていた事になります。


お陰様で息子の耳は英語の発音を

割とスムーズに聞きとる事が出来るようになりました。多分。


息子がらあまりにも、プーさんをリピートする為、

かみごんも仕方なく何回も観る事になりました。


同じ作品を何回も繰り返し観ると、

最初の頃とは違う観点で観る事ができたり、感じ取ったり、学ぶ事が多くあります。


まさか、プーさんから学ぶとは。


「何もしないをする」って

何もしないって事ですよね。

何もしない、という何もしないという事をあえて強調するための言い方かとは思うのですが。


大人になったかみごんには刺さりました。


プーさん。深いです。


何もしないと、空間が生まれます。

空き時間、余白、スペース、ゆとり。

とても大切だと思います。


何かがあるのも、余白があるからこそ生きてきます。

なんでも詰め込んでしまうと、

大切な物が何か、分からなくなるし、

大切な物を大切に出来ないのではないでしょうか。


人間、生きていくには、きちんと休む事も必要なのかと思います。


息子はプーさんから英語を勉強し、

私は人生を学びました。


観る人によって捉え方は様々ですが、


かみごんはくまのプーさんの物語に出てくるキャラクター達、


人間の個々の性質を誇張して表現したのではないかと感じました。

色んな人がいるし、色んな事があるし、揉め事だってあります。

だけどみんなそれぞれ一生懸命に生きています。


可愛らしいぬいぐるみ達にいつしか親近感を抱いてしまいました。

ちなみに、かみごんは限りなくピグレットに近いです。


いつか原作の物語を読んでみたいと思います。

再度書きます、

プーさん結構、奥が深いです。


くまのプーさん、ありがとう、

お陰様で今日はゆっくり過ごすことができました。


くまのプーさん

これからもよろしくお願いします。